恵方巻の意味と方角の決め方 アプリで方向をチェック

2月3日は節分ですね。節分といえば豆撒きですが、なんだか最近は「鬼は外、福は内!」と大きい声で豆撒きしている光景を見なくなりましたね。少し寂しい気もします。

その豆撒きにとって代わっているのが、今や全国でも恒例行事となりつつある節分行事の恵方巻の丸かぶりです。節分の時期になるとスーパーからコンビニまで実に多種多様な巻きずしが並びますね。

ところでこの恵方巻にはどんな意味があるのでしょうか?また毎年変わる恵方の方角や方位はどのように決められているのでしょう。

恵方巻きの手作り簡単レシピは▼をどうぞ。

恵方巻きロールケーキの簡単すぎるレシピ インスタ映えもバッチリ!

恵方巻のかわいい超簡単アレンジレシピ 子供に人気!

スポンサーリンク

恵方巻を食べる意味と理由

大阪を中心とした西日本の節分行事に「巻きずしのまるかぶり」があります。この巻きずしは恵方巻と呼ばれ、その年の恵方(歳神様がいるとされる方角)を向いて恵方巻を丸ごとかぶりついて無言で食べきると、その一年間はご利益に恵まれて無病息災で過ごせるといわれています。

この恵方巻の風習の起源や発祥については諸説あり、江戸時代の末期に大阪の商人たちの厄払いの意味合いで立春の前日である節分に「幸運巻寿司」の習慣が始まったとする説や、大阪の商人による商売繁盛の祈願事として始まったという説、江戸時代のある年の節分の日に大阪近郊の申村に住む老若男女が集まり、巻寿司を食す時に切り分ける手間を省くために一本丸かぶりをしたというのを発祥とする説など、実にいろんな説が存在します。

そして明治時代以降から廃れていた巻きずしを丸かぶりする風習を大阪の鮨商組合や海苔問屋組合が1970年代になって復活させ、それを大手コンビが恵方巻と称して大々的に宣伝・販売したところ、爆発的ヒットにつながり全国に広まったといわれています。今ではセブンイレブン・ローソン・ファミマ・ミニストップ・サークルK・サブウェイなど多くのコンビニが恵方巻き商戦を繰り広げていますね。

ちなみに恵方巻の具はかんぴょう・椎茸・きゅうり・田麩・アナゴ・卵焼き・高野豆腐の七種類が基本で、これは七福神を表わしています。恵方巻を丸かぶりする理由は、福(七福神)を巻き込んでいる巻きずしに包丁を入れると福が逃げてしまうからだといわれています。

恵方巻の方角の決め方

陰陽道の思想に基づき、その年の最も良いとされる方角のことを恵方と言います。恵方には歳徳神がいるとされ、その方向で物事を行えば万事上手くいく考えられています。
では毎年の恵方はどのようにして決まるのでしょうか。

いくつもの向きが設定されていそうな恵方ですが、実は東北東・西南西・南南東・北北西の4つの方位しかありません。その4つの方位を毎年ローテーションしています。そして年ごとの恵方は誰が決めるというわけではなく、十干という甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸からなる陰陽五行説に基づく時間の単位と西暦の下一桁の数字から導き出されています。

下記は恵方の方角一覧です。

十干 西暦の下一桁 恵方の向き
辛の年 南南東やや南
癸の年
丙の年
戊の年
庚の年 西南西やや西
乙の年
甲の年 東北東やや東
己の年
壬の年 北北西やや北
丁の年

恵方の方角を割り出すのって、複雑なイメージがありましたが意外とそうでもないようですね。
これによると2017年は西暦の下一桁が7ですので「丁の年」ということになり、恵方は北北西やや北でした。
2018年は下一桁が8ですので「戊の年」ということになり、2018年の恵方は南南東やや南ということになりますね。

スポンサーリンク

恵方巻アプリで方向をチェック

昔は恵方巻を食べる時に限らず、方位を確かめたい時は方位磁針を使ったものですが、最近では現在地や指定した場所を入力すると恵方が地図上に表示されるアプリがあるようです。便利な時代になりましたね。しかもそれらは無料アプリなんですね。代表的なアプリは「恵方マピオン」や「恵方コンパス」などで、簡単にその年の恵方の向きを確認できるので節分で恵方巻きを食べる際の向きや鏡餅を飾る際の方向、引っ越しの際など様々な場面の方角を調べるのに利用されているようです。なかなかおもしろいアプリですので今年の恵方はどの方角か調べてみても楽しいですよ。

恵方マピオン:現在地や指定した場所の地図上に恵方巻を食べる方角を表示するアプリです。コンパス機能により、恵方巻きを食べる自分の向きがわかる「恵方巻アシスト機能」や周辺コンビニを表示する機能のほか、Twitterで恵方巻を食べたことをお知らせする「恵方なうアシスト機能」が搭載されています。

恵方コンパス:指定した年の「恵方」を、バイブレーションやサウンド、画面エフェクトで知らせてくれます。もちろん恵方巻きを食べる向きを確認できます。

風水カラーコンパス:恵方巻との直接的な関連性は若干薄れますが、どの方角に何色を、何を置けば開運するかを教えてくれます。アプリを起動すると画面上に色の付いたコンパスが表示され、それぞれの方角やカラーがどんなことの力添えになるかひと目でわかるようになっています。

恵方巻きの意味と方角の決め方のまとめ

ごく近代になって大手コンビニが全国に広めた恵方巻ですが、現在では節分のイベントとしてすっかり定着し、楽しい年中行事の1つとなりましたね。せっかく恵方巻きを食べるなら、恵方の意味と方角や方位の決め方などを理解したうえで、恵方巻き食べるとより楽しいのではと思います。

恵方巻きに合うおかずや副菜の献立はカロリーと栄養バランスが大事

節分の柊鰯の正しい作り方と飾る意味 画像付きなどもあわせてどうぞ。

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ