動く画像を作成するアプリ|アニメーションとして画像を動かす方法

line・twitter・ブログなどで使う画像やアバターをアニメーションとして動かす方法をご紹介します。

その前に、line・ツイッター・ブログで使うオリジナルのプロフィール画像は作成しましたか?

まだの方は ↓ からどうぞ。無料で可愛いアバターが作れます。

line・ツイッターのプロフィール画像を作成|無料で可愛いアバターが作れるアプリ

スポンサーリンク

line・twitter・ブログなどで使う画像・アバター・バナーを動かす方法

line・twitter・ブログなどで使う画像やアバターをアニメーションとして動かせると楽しさもアップしますよね。私も動かしたいな~。

はい、探しました! 初心者にも簡単に画像を動かせる無料アプリあります。

たとえば、私がこのブログで使っているプロフィール画像は、2枚の画像を使って、アニメーションのように動かしているんですね。こんなふうになります。

f:id:iGY:20170818001527g:plain + f:id:iGY:20170816194932g:plain → f:id:iGY:20170818002512g:plain

ではさっそく、動く画像の作り方の手順です。

① アプリをダウンロードする

今回アニメーションを作成するのに使用したのは「Giam」というアプリです。

まずは、これをダウンロードしましょう。ほんの数秒でダウンロードできます。アプリをダウンロードする時は、デスクトップに保存しておくと便利ですよ。

Giam – ダウンロード

② 動かしたい画像を用意する

動かしたい画像を用意します。

ここで注意です! 動かしたい画像は「gif」で保存しておいてください。「jpeg」や「png」は使えません。また、画像の大きさは同じものを用意してください。

③ 動かしたい画像を開く

下記のように、動かしたい画像を開きます。

f:id:iGY:20170818151316p:plain

スポンサーリンク

④ 「Giam」を起動させる

デスクトップに保存しておいた「Giam」を起動させます。

f:id:iGY:20170818151306p:plain

⑤ 1枚目の画像をドラック&ドロップで移動させる。

まずは、1枚目の画像を「Giam」の枠内へドラック&ドロップで移動させます。

f:id:iGY:20170818151256p:plain

⑥ 1枚目の画像が枠内に入ったことを確認する。

枠内に1枚目の画像が入ったことを確認します。

f:id:iGY:20170818151245p:plain

⑦ 2枚目の画像をドラック&ドロップで移動させる。

同じ要領で、2枚目の画像をドラッグ&ドロップで移動させます。

f:id:iGY:20170818151236p:plain

⑧ 2枚目の画像が枠内に入ったことを確認する。

枠内に2枚目の画像が入ったことを確認します。

f:id:iGY:20170818151435p:plain

⑨ 「全部選択」のボタンを押し、1コマ目と2コマ目の画像が青に変わるのを確認する。

「全部選択」のボタンを左クリックすると、その上の欄にある「1コマ」「2コマ」が青に変わります。

f:id:iGY:20170818152405p:plain

⑩ アニメーションの速度を調節する。

右上の再生ボタン「▶」を左クリックして、速度を確認します。

「ウェイト」の数字を変更しながら、画像が動く速度を調整していきます。

f:id:iGY:20170818221806p:plain

⑪ アニメーションを保存する

速度の調整ができたら「ファイル」を左クリックし、「名前を付けて保存」します。

f:id:iGY:20170818152357p:plain

かんたんでしょ。

以上っ!

スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ