今年も敬老の日が近づいてきましたね♪
日ごろ何かとお世話になっている祖父や祖母に贈るプレゼントはもう決まりましたか?
歳をとってくると次第に物欲は少なくなってきますし、若い時ほど食欲も旺盛ではなくなりますよね。欲しい物もご馳走も、ある程度若い時に手に入れましたから、自然と言えば自然ですね。
そんなおじいちゃんやおばあちゃんが敬老の日に一番喜ぶのは、言うまでもなく娘や息子や孫が、自分たちのことを気遣ってくれる気持ちです。
ホントこれに尽きますが、それをどう形にして贈ってあげるのかが、難しいところ。
おじいちゃん、おばあちゃんは基本的に何を贈ってもきっと喜んでくれると思いますが、せっかくプレゼントするのであれば、実際に使ってもらえる物がよいですよね。
今回は、敬老の日に祖父や祖母がもらって嬉しい本当に役立つ健康グッズを厳選してご紹介いたします!
敬老の日の健康グッズはマッサージ機器をプレゼント!
年を取ると血行が悪くなるからでしょうか、肩こりや腰痛持ちのおじいちゃん・おばあちゃんが多くいらっしゃるようです。
今年の敬老に日にはマッサージ機器を贈って、普段の疲れを解消してもらうというのはいかがでしょうか。
最近はコンパクトでお手頃なのに、高機能で使いやすいマッサージ機などが各メーカーからたくさん出ています。
そんな中で、管理人のおすすめは下記の2つ。
実際に使っていますが、なかなかの優れ物で、邪魔にもなりません♪
「オムロン ネックマッサージャー」は、首や肩まわりにフィットしやすい形状なので、コリをほぐしたい部位にピッタリとあててマッサージすることができます。
しかもヒーター内蔵ですので「ジンワリ温か」。・・・冬場などもすごく気持ちよくマッサージできますよ。
軽量・コンパクト設計ですので、首や肩まわりに乗せても重たいと感じることはなく、それこそ “おばあちゃん” や〝おじいちゃん〟でも簡単に操作できます。
肩や首だけではなく、腰、ふくらはぎ等のコリや疲れを感じやすい部位にも使えます。
コンパクトなのにかなり本格的な実力派マッサージ機です!
TORのマッサージスツールは、22ヵ所+50層のエアバッグが疲れた脚や足裏を揉みほぐしてくれます。
揉み玉ではなく、エアバッグを採用していますので、“しっかりなのに優しいもみ心地”を実現しています。
「ほぐす」「しぼる」「ストレッチ」の3つのコースが用意されており、足先からふくらはぎまで気持ちよく脚スッキリ!・・・クセになります。
ざっくりとした風合いのおしゃれなファブリック生地でできているので、お部屋のインテリアとしてもとってもオシャレ。マッサージとして使わない時は、スツールやオットマンとして使えますので、全然邪魔にならず、お部屋に馴染みます。
内カバーは洗濯可能ですので、いつでも清潔に使える点もgood!
敬老の日の健康グッズは足腰を暖める家電をプレゼント!
敬老の日を過ぎると、間もなく寒~い冬がやってきます。
老人にとって「冷え」は大敵です。体温が下がることにより免疫力が低下し、病気の引き金になりますからね~。
冷える時は、上半身よりも下半身(足や腰)を温めると効果的だといいます。
敬老の日には冷え症対策グッズを贈って、真冬も「ポッカポカ」で過ごしてもらいましょう。
足湯マシーンって、すごく気持ちいいんですけど、水やお湯を用意しなければいけないのでチョット面倒だし、「周りが水でビチョビチョに…」なんてこともあります。
でもこの「ぽかぽか足湯DX」は、足“湯”マシーンですが、水やお湯を一切必要としません。「足を入れる→スイッチオン」で、手軽に足湯が楽しめます。
準備や片付が面倒臭さいと、「2~3回使ってあとは押し入れ」なんてこともありますからね~。
遠赤外線効果で、つま先からふくらはぎまでじんわり暖めることで血行が良くなり、全身がポカポカになります。
中のカバーは洗濯OKですので、いつも清潔に使えます。
ホント、寒い冬にこれは極楽ですよ♪
老人になると、しっかりと暖房が効いた屋内であっても足腰は冷え冷えなんていうことがあるようです。これでは真冬の寒さは相当堪えるはず…。
今年の敬老の日には「電気ホットストール」を贈って、おじいちゃん・おばあちゃんを冷えから守ってあげましょう。
電気ホットストールは、これ一枚で「羽織る」「巻く」「敷く」「かける」等、何通りもの使い方ができます。
私も祖母にプレゼントしましたが、ソファーにかぶせてそこに座ったり、掛布団と毛布の間に入れて使ったりと、かなり気に入ってくれています!
敬老の日の健康グッズは血圧計などの計測機器
健康を維持するためには、普段からの健康管理が大切ですね。
とは言え、面倒臭さが付きまとえば、絶対に長続きしません。
簡単に、また、楽しみながら自分の健康状態を管理できる計測機器を見つけましたよ♪
オムロンの「デジタル自動血圧計」は、従来の上腕式と違い、手首で計測するタイプです。
したがって、血圧を測る際に「一々袖をまくり、肘を正しい位置にセットして正しい姿勢で腰を掛けて計測する」必要がありません。
「今日の血圧はどれくらいかな?」→「手首にまいて測定ボタンをポチッ!」
で計測完了の手軽さです。
大きさも、従来の上腕式血圧計と比べて非常にコンパクトですので、仕舞っておく場所に悩むこともありません。
「ガーミン」は心拍計測機能と活動量計にGPS機能がプラスされたライフログ機能付きスマートウォッチです。
消費カロリーや心拍数の他に、距離・ステップ数・上昇階数・週間運動量などのデータがグラフやゲージで確認することができます。
「一週間を通してどのくらい体を動かせたのか」、「目標とする運動量を達成できたのか」ということが視覚化されることにより、ワンランク上の健康管理を実現することことができます。
最近の60代や70代は若いですからね~、あえてお年寄りっぽいプレゼントよりも、こういったハイテクな贈り物の方が喜ばれたりします。
操作もかなり簡単ですし、健康意識の高いおじいちゃん、おばあちゃんにちょっと気に利いた健康グッズを贈りたい方にオススメです!